30代一人暮らしの本音のウォーターサーバーレビュー!プレミアムウォーター「amadanaスタンダードサーバー」

最近は様々な場所で見かけることが多くなってきたウォーターサーバー。家庭用のものも様々なメーカーの商品が普及しています。今回は、30代一人暮らしの私がウォーターサーバーを使ってみての本音を記事にしてみたいと思います。

この記事でわかること
  • amadanaスタンダードサーバーについて
  • 実際に使ってみて感じた良かった点、残念な点
  • どんな人におすすめできるか?
  • 30代一人暮らしにウォーターサーバーはおすすめできるか?

まずは、実際に使用している私について、軽く自己紹介したいと思います。

フカ

・30代独身
・男性
・一人暮らし
・使用歴:約2年
・趣味で少し料理をする

私が実際に使用してみて感じたことを本音で記事にしたいと思います!

目次

プレミアムウォーター「amadanaスタンダードサーバー」について

まずは、私が使用しているウォーターサーバーである、amadanaスタンダードサーバーについてご紹介したいと思います!

プレミアムウォーターの特徴

プレミアムウォーターの天然水の特徴は、

  • 全国約160ヶ所の中から6つの基準に基づき厳選された採水地で採水されている。
  • 非加熱処理により、天然水が持つ「生」の美味しさを楽しめる。

というものがあります。

非加熱処理の特徴として、「おいしい」を引きたてる溶存酵素が減らないという点や、天然ミネラルがそのままといった特徴があります。これらが、「生」の美味しさと言われる所以なのかもしれません!

この魅力的な天然水を使用していることもあり、2024年12月時点のウォーターサーバーシェアNo. 1に輝いています!

また、プレミアムウォーターのウォーターサーバーは、どれも洗練されたデザインで、リビングやキッチン、 ダイニングや寝室など、どんなシチュエーションでもお使いいただけます。

amadanaスタンダードサーバーについて

私は、プレミアムウォーターの中でもamadanaスタンダードサーバーを使用しています。amadanaスタンダードサーバーとはどのようなものか、ご紹介したいと思います。

外観

スタイリッシュな外観が特徴で、さまざまなインテリアとよく馴染むようなデザインになっています!

色はブラック・ホワイト・ブラウンのナチュラルな色合いの3色から選べます!私はブラックを選択しました。

幅270mm×奥行き330mm×高さ1326mmと、かなり省スペースで設置することができます!

水タンクの設置も簡単な作業で行えます!

電気代

ウォーターサーバーを使用する上で、電気代が気になってくる方も多いと思います。

amadanaスタンダードサーバーに関しては、

35円/日〜(1060円/月〜)

くらいが目安となっているようです。

個人的には、いつでも冷水・温水をキープしていることを考えると、意外と安いのではないかと感じましたが、みなさんだどう感じたでしょうか?

amadanaスタンダードサーバーを使ってみて感じた良かった点・残念な点

良かった点

  1. いつでも冷たくて美味しいミネラルウォーターが楽しめる!
  2. お湯が出てくるので、いつでもコーヒーや紅茶を楽しめる!
  3. 水を買う手間が省ける!
  4. 水ペットボトルゴミが減る!
  5. (私だけかもしれませんが)ジュースを飲まなくなり、健康的に!

良かった点①いつでも冷たくて美味しいミネラルウォーターが楽しめる!

まず一つ目は、いつでも冷たくて美味しいミネラルウォーターが楽しめる!という点です。

先述の通り、プレミアムウォーターはミネラルウォーターの美味しさにかなりこだわりを持っています!

amadanaスタンダードサーバーの冷水の温度設定は約6℃!

水道水の年間の平均温度は16℃くらいと言われており、冬の季節にならなければほとんど10℃以下に下がることはないとされています。

いつでも約6℃の冷たいミネラルをーターを楽しむことができるのは、特に夏場はかなり嬉しいことです!

良かった点②お湯が出てくるので、いつでもコーヒーや紅茶を楽しめる!

amadanaスタンダードサーバーは、いつでも温水を出すことができます!

温水の温度は約87℃に設定されており、ちょうどインスタントコーヒーや紅茶を入れるのに適している温度の温水をいつでも利用できます!

また、温水にはロック機能がついており、解除しなければ温水が出てくることがないので、小さなお子様がいても安心です!

良かった点③水を買う手間が省ける!

プレミアムウォーターは定期購入になっているので、わざわざお店に行ってミネラルウォーターを購入する手間が省けます!

水を飲みたいけど、水道水を飲むのに抵抗がある方は少なくないと思います。(私もそのうちのひとりです…)

そのような方は特にメリットを感じるのではないでしょうか!

良かった点④水ペットボトルゴミが減る!

水を買うことが少なくなるということは、必然的にペットボトルゴミが減ります!

ウォーターサーバー用の水が入った容器は、7Lか12Lの2パターンありますが、500mlペットボトルに換算すると、7Lで14本、12Lで24本分のペットボトルが、少し大きいとはいえ1つで済む事になります!

ペットボトルを捨てるのは、1本1本キャップを外したり、ラベルを剥がしたり…かなりめんどくさいです。

ウォーターサーバーを利用すれば、その作業が大幅にカットされ、ゴミ捨てもかなり楽になります!

良かった点⑤ジュースを飲まなくなり、健康的に!

これは私だけかもしれませんが、ウォーターサーバーがある事によって、いつでも冷たくて美味しい水を飲むことができるということもあり、ジュース類をほとんど飲まなくなりました!

普段飲むものを砂糖の多い飲み物からミネラルウォーターに変えることで、少なからず健康になるとは思います!

残念な点

  1. 水タンクが大きく、保管に場所をとる。
  2. 水を消費しきれずに、溜めてしまうことがある。
  3. 温水の温度が低く、カップラーメンが作れない。

残念な点①水タンクが大きく、保管に場所をとる。

私の場合、12Lの水タンクが2個ずつ届くようになっていますが、これがなかなか大きくて場所をとります…

一人暮らしの賃貸だと、置き場所に少し困ってしまいます。

残念な点②水を消費しきれずに、溜めてしまうことがある。

私は、料水の他にも料理などでもウォーターサーバーの水を使用しているので基本的には貯まることはないのですが、冬場の水を飲む頻度が少なくなるタイミングなどで水を消費しきれずに、タンクが溜まっていってしまうことがあります…

水を飲みきれなかった分どんどん溜まっていってしまい、お水を廃棄してしまう事になるかもしれないと、不安になってしまう方もいると思います。

しかし!

プレミアムウォーでは、水を飲みきれなかった時、最大59日間、無料で定期配送を休止することができます!

私はウォーターサーバーを契約して2年になりますが、この制度のおかげで1度も水を捨てたことはありません!

残念な点③温水の温度が低く、カップラーメンが作れない。

温水がでるウォーターサーバーを使用するにあたって、最初は

フカ<br>

いつでもカップラーメンができる!
めちゃくちゃ便利になりそう!

と考えていました。

しかし実際は、amadanaスタンダードサーバーに関していえば、設定温度が約87℃のため、カップラーメンを作るには少し温度が低く、うまく作れません…

これが私にとっては一番の残念な点だと感じています…

100℃を維持するためには、安全面や電気代などの面から見て、かなり難しいようです。

しかしその分、コーヒーや紅茶を楽しむには最適な温度なので、カップラーメンをあまり食べない方にはかえって適しているのかもしれません!

ウォーターサーバーをはどんな人におすすめできるか?

私は実際にウォーターサーバーを2年間使用しておりますが、実際に使用する中でどのような人にお勧めできるかという事についてご紹介します。

  • 水道水を飲むのに抵抗がある人。
  • よくミナラルウォーターを購入する人。
  • 料理にもミネラルウォーターを使用したい人。
  • お茶、コーヒーなど、お湯を使う事が多い人。

水道水を飲むのに抵抗がある人

まず、水道水を飲むのに抵抗がある方におすすめできます。

私も水道づいを飲むことに対して抵抗を感じるうちの一人で、ウォーターサーバーを契約するまでは、ホームセンターで買った蛇口に取り付けっるタイプの浄水器を使用していました。しかし、交換に手間がかかったり、交換を忘れてしまったりと、少し不便に感じておりました…

しかし、ウォーターサーバーを利用し始めてからは、ボトルの交換の手間はありますが、安心して確かな品質のミネラルウォーターを楽しむことができるようになったので、かなり満足しています!

よくミネラルウォーターを購入する人

プレミアムウォーターではさまざまなプランがありますが、私が契約しているプランではお水の価格が

500mlあたりに換算すると82円

です。

薬局やスーパーではさらに安いお水を販売されている場所もありますが、確かな品質のミネラルウォーターを常に冷えた状態で、もしくはお茶・コーヒーにちょうどいい温度のお湯で利用できることを考えれば、かなりお得だと思います!

ミネラルウォーターを自販機で購入する機会が多い方は、マイボトルにウォーターサーバーの水を入れて持ち歩くことで、かなり節約になると思います!

料理にもミネラルウォーターを使用したい人

料理が好きな方で、お水にもこだわりたい方にもおすすめできます!

私は、お湯を沸かすときにウォーターサーバーのお湯を使用することで、沸騰までの時間を短縮させる使い方がおすすめです!

お味噌汁やスープを作る時などにかなり使えます!

お茶、コーヒーなど、お湯を使うことが多い人

常に約87℃のお湯を使用できるのが、お茶・コーヒーなどを飲むときにかなり便利です!

お湯を沸かす手間が省けるだけで、かなりストレスが減ります!

逆に、水道水を飲むことに抵抗がない方やしっかりとした浄水器を使用している人、普段お水を使用することが少ない方には、ウォーターサーバーを契約するメリットはあまりないといえます。

30代一人暮らしにウォーターサーバーはおすすめできるか?

今までプレミアムウォーターのウォーターサーバーについてご紹介してきましたが、それを踏まえて30代一人暮らしにウォーターサーバーはおすすめできるか?ということについて、私なりの考えを書いていきます。

結論は、「おすすめできる!」です。

私が実際に2年間使用してみて、おすすめできるポイントは、「いつでも冷たくて美味しいミネラルウォーターを飲むことができる」「すぐにお湯を使用することができる」ということに尽きると思います!

この2点は一人暮らしをする上での負担をかなり削減してくれていると感じました。

まず、買い物に行った際に飲み物を買わなくても、家に帰れば美味しい水がすぐに飲めるというのは、かなり助かります!また、ちょっとコーヒーが飲みたいなと思ったときに、いちいちお湯を沸かすのは面倒です。そんなときに、すぐお湯が出せるウォーターサーバーの恩恵を大きく感じることができます!(だからこそ、カップラーメンを作れるくらいの温度が出せないのが凄く惜しいと感じるところではありますが…)

それに一人暮らしをしていてなかなかにめんどくさいのが、ゴミの分別。その中でもペットボトルの分別は、ペットボトルからラベルを剥がさなければいけない、キャップと分別しなければいけないなど、かなり手間がかかります
ウォーターサーバーの水タンクもラベルを外す・キャップと分別するという点は同じですが、分別する数が全然違います


私が契約している水タンクは1本12Lと大容量です。ということは、500mlペットボトルと比較すると、


500mlペットボトル24本を分別する手間が水タンクだと1回で済む!

ということになります!これはかなりゴミの分別が楽になり、一人暮らしをする上ですごく助かります!

一人暮らしをしていると、仕事や家事で時間を取られて、なかなかゆっくりできないことが多々あると思います。そんな中で、家事の負担を少しでも減らし、尚且つ生活の質を上げてくれるウォーターサーバーは、

「30代一人暮らしにこそ必要なアイテム」

なのかもしれません!

そんなプレミアムウォーターのウォーターサーバーは、下記リンクから契約できます!
↓↓↓

最後に

今回は、「30代一人暮らしの本音のウォーターサーバーレビュー!」ということで、プレミアムウォーターの「amadanaスタンダードサーバー」を実際に使ってみて感じたことを記事にしました!

一人暮らしだからこそ助かる点・おすすめできる点が多くありますので、ご興味がある方はぜひ、下記リンクから公式サイトへ移動し、自分に合ったプランだったり、気に入ったウォーターサーバーを見つけ、素敵なウォーターサーバーライフを送ってみてください!

最後までご覧いただき、ありがとうございます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食べることが大好きなアラサー社会人!
学生時代に栄養士免許を取得
卒業後から現在まで食品系の企業で勤務

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次