今回は、「栗駒山」という山に登ってきた時の様子について記事にしたいと思います。
栗駒山とは
まずは、栗駒山についてご紹介します。
栗駒山について
栗駒山とは、秋田県・岩手県・宮城県の3県にまたがる、標高1627mの火山です。
二百名山・花の百名山の一つとして選ばれており、シーズンになるとブナ・ナナカマドなどの美しい紅葉を見ることができます!
山開きは例年5月の第三日曜日です。
今回の登山ルートの紹介
今回は、「いわかがみ平」という、宮城県栗原市の登山口から登りました。
レストハウスがあり、トイレ・売店・自販機・食堂があります。
通常はいわかがみ平まで車で行けますが、紅葉の時期は渋滞対策のため、「いこいの村栗駒跡地臨時駐車場」と「いわかがみ平駐車場」の区間で終日交通規制がかかるため、「いこいの村栗駒跡地臨時駐車場」からシャトルバスを利用して「いわかがみ平駐車場」まで向かうことになります。(所要時間約20分)この際に、環境保護協力金として一人500円支払う必要があります。期間中に3回以上登られる方は、1000円で期間限定パスポートが購入可能です!
シャトルバスを利用する注意点としては、運行時間が6:00~15:00までという点です。
最終便に乗り遅れてしまった場合、約3.5kmの道のりを徒歩で帰ることになりますので、下山時刻を逆算して考える必要があります。
いわかがみ平からの登山コースは2コースあります。
標高差:513m
距離:片道約2.9km
所要時間の目安:登り約1時間30分、下り約1時間10分
- 山頂への最短ルート。
- 登山道がよく整備されているため、上りやすい。岩手県側からの須川ルートと並んで、初心者におすすめのコース。
標高差:約513m
距離:片道約3.7km
所要時間の目安:登り約2時間、下り約1時間半
- 登山道の中に沢登りで登る箇所があり、いろいろな景色を楽しめる。
- 短距離で登りやすいながらも、栗駒山、東栗駒山を縦走できる。
- 沢登りをする必要があるので、初心者の方には中央コースがおすすめ。
- 中央コースに比べて、舗装されている道が少ない。
いわかがみ平からのこの二つのコースは、出発点と到着店が同じため、登りと下りで違うコースを楽しむことができます!
今回は、登りは中央コース、下りは東栗駒コースを利用しました。
栗駒山登山レポート
実際の登山の様子を紹介します。
登り「中央コース」
いわかがみ平から、中央コース登山口を登って、頂上を目指しました。
石畳や階段などで整備されている部分が多く、かなり登りやすいコースでした!
紅葉シーズンとは言うものの、少し早かったかもしれません。まだ緑が生い茂っています。
また、この日は他の登山客も多く、安心して登山を楽しめました!
栗駒山頂上
下調べでは目安の時間は1時間半という事でしたが、気づかぬうちにかなりハイペースで登っていたようで、1時間10分ほどで頂上に到着しました!
頂上から岩手県側を見たときの景色です。
やはりピークにはまだ早かったようですが、紅葉が始まっており、とてもきれいな景色でした!
下り「栗駒東コース」
下りは、栗駒東コースを利用して下山しました。
水辺はやはりひんやりしており、また沢を下るという経験をすることが少ないので、かなり楽しかったです!
しかし、沢を下るコースですので、足元には十分注意が必要です。場所によってはとても滑りやすいです。
やはり中央コースよりも険しいせいか、中央コースに比べて登山客は少なかったように感じます。
下山後は、レストハウスに水道とブラシがあるので、くつを洗うことが可能です!
最後に
今回は「栗駒山」に「中央コース」・「東栗駒コース」を利用して登ってきました。
実際に登ってみて感じたことは、美しい紅葉の景色や自然豊かな沢など、短距離ながらも登山の魅力がたくさん詰まったコースだという事です。
初心者でも楽しんで登ることができますので、かなりおすすめです!
紅葉を楽しみたい方は、紅葉の情報をよく確認して、時期を合わせていく事をおすすめします。毎年ピーク時期には若干のずれがありますので、新しい情報を収集するようにしてください!
最後までご覧いただき、ありがとうございます!
コメント