今回は、ハンドブレンダーで簡単に作れるスムージーのレシピをご紹介したいと思います。
プレミアム湯田ヨーグルト使用!「ブルーベリーヨーグルトスムージー」
今回ご紹介するレシピは、「ブルーベリーヨーグルトスムージー」です。
レシピの特徴
今回のレシピのコンセプトは、「ハンドブレンダーで簡単にできるスムージー」です!
ハンドブレンダーについて紹介した記事がこちらになりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください!↓↓↓

今回は、ヨーグルトと牛乳・ブルーベリーをベースにはちみつで甘味を付け、さっぱりといただけるように仕上げました。
また、今回はブルーベリー以外の材料を、すべて岩手県のもので揃えて、地域色のあるスムージーに仕上げました。
本当はブルーベリーも岩手県産で揃えたかったのですが、どうしても手に入りませんでした…
今回は岩手県産の食材を使用しましたが、もちろん市販の物でもおいしく作ることができます。今回のレシピは、市販のものを使用した場合のレシピでご紹介します.
作り方
- 牛乳:70ml
- ヨーグルト100g
- ブルーベリー(冷凍):30g
- はちみつ10g
※冷凍ブルーベリーがあまりにがちがちに凍っていると、ハンドブレンダーで使用できない場合があります。その際は、半解凍して使用してください。
- 材料を、ハンドブレンダー付属の容器もしくはボウルに入れます。この時、はちみつは一番最後に入れることおすすめします。(底にたまってしまい、混ざりにくいため)
- ハンドブレンダーを使用して、ブルーベリーが細かくなり、全体になじむまで混ぜます。(低速から徐々に速度を上げていくことで、飛び散るのをある程度防ぐことができます。)
- コップに移して完成!

ブルーベリーとヨーグルトのさっぱりとした風味にはちみつの自然な甘さが加わり、とてもおいしいスムージーに仕上がりました!
簡単に作ることができるので、皆さんもぜひ試してみてください!
今回使用した岩手県の食材
YUDAミルク株式会社「プレミアム湯田ヨーグルト」「湯田牛乳」
岩手県和賀群西和賀町のYUDAミルク株式会社の乳製品を使用!素材・パッケージにこだわり、「もっちり、すっきり。」が特徴の「プレミアム湯田ヨーグルト」と、殺菌方法にこだわり、くどさのない仕上がりの「湯田牛乳」を使用することで、後味すっきりのスムージーに仕上げました!


今回は、ヨーグルトは加糖ではなくプレーンタイプを使用しています。
プレミアム湯田ヨーグルトについては、こちらの記事で紹介しています。↓↓↓

プレミアム湯田ヨーグルトの原材料は生乳・乳製品・(加糖タイプは砂糖)とシンプルで、
保存料や添加物は使用されていません。
美味しいだけでなく、安心して食べることができるプレミアム湯田ヨーグルトを使用することで、より美味しいスムージーを楽しむことができます。
そんな安心安全で美味しい「プレミアム湯田ヨーグルト」は、下記リンクからご購入いただけます!
↓↓↓↓↓↓

また、湯田牛乳公社では毎月おいしいヨーグルトが届く、定期便セットもあるようです!

今なら下記クーポンコードの入力で、定期便の初回購入分がなんと10%OFF!
クーポンコード:A8teiki2506 (使用期限:6月31日まで)
定期便の購入画面で、クーポンコードを入力してご使用ください!
この機会に、美味しいヨーグルトが定期的に届く便利な定期便を、お得に始めてみてはいかがでしょうか!
定期便でお得に手に入れた「プレミアム湯田ヨーグルト」を使用して、美味しいスムージーを楽しんでください!
小野養蜂場「とち蜜」
岩手県二戸市の小野養蜂場の「とち蜜」を使用。「とち蜜」とは、栃の花から採蜜された希少なはちみつの事で、マイルドな味わいの中にほのかな花の香りを感じることができます。これを使用することで、後味に自然な甘さを感じることができるようになります。
最後に
今回は、ハンドブレンダーで簡単に作ることができる「ブルーベリーヨーグルトスムージー」のレシピをご紹介しました。
市販の材料で簡単に作ることができますが、食材を地場商品やこだわりの材料に置き換えることで、一味違うおいしさに仕上げることができますので、ぜひ、試してみてください!
最後までご覧いただき、ありがとうございます!
コメント