みなさんは「とちはちみつ」という蜂蜜をご存知ですか?
今回の記事では、とち蜂蜜についてと、そのおすすめの食べ方をご紹介します。
とち蜂蜜とは?
とち蜂蜜とは、東北地方に多く生息している「トチノキ」のとちの花から撮れる蜂蜜のことです。
とちの実には、「タンニン」や「サポニン」といった苦味成分が含まれています。
これらの成分には、「肌の調子を整える・血糖値上場の抑制・胃の調子を整える」などの効果が期待できます。
とち蜂蜜の特徴
とち蜂蜜の特徴についてご紹介します。
見た目
とち蜂蜜の見た目は、普通の蜂蜜と違い、淡い黄金色をしているのが特徴です。

器に移してみると、普通の蜂蜜に比べて透き通った見た目をしているのがわかります!
香り
とち蜂蜜は、ほんのりトチノキの花のフローラルな香りを楽しむことが出来ます。
上品で優しい香りですので、ヨーグルトなどのトッピングなどによく合います!
味
とち蜂蜜は、甘みが強く濃厚な味わいながらも、後味がすっきりしているのが特徴です!
濃厚な味わいは、チーズや焼き菓子のお菓子複利に最適です!
小野養蜂場の「とちみつ」
今回は、小野養蜂場の「とちみつ」という商品を購入して、食べてみました!
小野養蜂場とは、岩手県二戸市の養蜂場です。
岩手県産のアカシア蜂蜜等の蜂蜜をはじめとした、蜂産品を生産しています。
他にも、生ローヤルゼリーやプロポリスなど、さまざまな商品を製造しているようです!
小野養蜂場のホームページを見てみると、藤の花蜜、りんご蜜、百花蜜、そば蜜など、今まであまり聞いたことのないような種類の蜂蜜も販売されていました!
全部試してみたかったところですが、数ある品揃えの中から今回は特に気になった「とちみつ」を購入し、食べてみることにしました!
とち蜂蜜のおすすめの食べ方
実際にとち蜂蜜を購入して食べてみて、私なりのおすすめの食べ方についてご紹介します!
料理などの隠し味としても大活躍のとち蜂蜜ですが、私は
「トッピングやスムージーの材料」
として使用するのをおすすめします!
理由は、
「とち蜂蜜特有のフローラルな香りをダイレクトに楽しむことができる」
からです!
火を通してしまったり、濃い味付けの料理の隠し味として使用すると、香りがあまり感じられなくなってしまうので、とち蜂蜜を楽しみたいのであれば、生の蜂蜜を楽しむことのできるレシピでいただくのが良いでしょう。
実際に食べてみた
今回は、おすすめした2通りの食べ方で実際に食べてみました!
ヨーグルトのトッピング

今回は、岩手県のYUDAミルク株式会社の「プレミアム湯田ヨーグルト」と合わせて食べてみました!
プレミアム湯田ヨーグルトのもっちりとした食感ととち蜂蜜の濃厚な甘さが絶妙にマッチして、また、後味がすっきりとしているので、すごく食べやすかったです!
とりあえず食べ方に迷ったら、手軽で簡単にとち蜂蜜の美味しさを堪能できるこの食べ方がおすすめです!
「プレミアム湯田ヨーグルト」についてご興味のある方は、ぜひこちらの記事もご覧ください!

プレミアム湯田ヨーグルトの原材料は生乳・乳製品・(加糖タイプは砂糖)とシンプルで、
保存料や添加物は使用されていません。
プレミアム湯田ヨーグルトは、下記リンクからご購入いただけます!
↓↓↓↓↓↓

また、同じくYUDAミルク株式会社から販売されている「ga・raギリシャヨーグルト」もおすすめです!
濃厚でなめらか!酸味が少なく、食べやすいヨーグルトは、とち蜂蜜との相性ピッタリ!

また、毎月おいしいヨーグルトが届く、定期便セットもあるようです!

今なら下記クーポンコードの入力で、定期便の初回購入分がなんと10%OFF!
クーポンコード:A8teiki2506 (使用期限:6月31日まで)
定期便の購入画面で、クーポンコードを入力してご使用ください!
この機会に、美味しいヨーグルトが定期的に届く便利な定期便を、お得に始めてみてはいかがでしょうか!
ブルーベリーヨーグルトスムージー
とち蜂蜜のフローラルな香りとすっきりとした後味は、フルーツとの相性もぴったりです!
もちろんフルーツにそのままかけて食べても美味しいのですが、今回は一手間加えてみたくて、冷凍ブルーベリーを使用した「ブルーベリーヨーグルトスムージー」にして食べてみました!

ヨーグルト、牛乳、ブルーベリー、とち蜂蜜をハンドブレンダーで混ぜるだけの簡単レシピです!
ヨーグルトは、「プレミアム湯田ヨーグルト」を使用しました。

ヨーグルトとブルーベリーの酸味を感じた後に、優しい甘さを感じることができ、ごくごく飲めてしまうスムージーに仕上がりました!
食欲があまりわかない日の朝食や間食にもおすすめの食べ方です。
ブルーベリーヨーグルトスムージーの詳しいレシピについて知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!

最後に
今回は、「とち蜂蜜」についてご紹介しました。
濃厚でありながらすっきりとした後味で、いろいろな食べ方が楽しめますので、ご興味のある方はぜひ一度試してみることをおすすめします!
最後までご覧いただき、ありがとうございます!
コメント